
日記 64
WindowsのPCがとうとう終わりました。事実上死にました。これからはmacで使います。今週月曜日に滋賀県にお出かけしました。雪景色を見るためにです。ワイの地域は毎年積もらないのでよく滋賀県に行きます。草津抜けたら一気に積雪の量が増えました。米原駅で別の車両に乗り換え、近江塩津駅で降りました。意外と降りる人多かったです。でもほぼ湖西線に乗り換える人や敦賀まで行く人でしたね。僕は1時間ぐらい駅で滞在し、いっぱい写真撮りました。途中駅員さんが話しかけられ、「どちらに乗りますか」と言われたので、「1時間後に乗ります」と言った。近江塩津駅は屋根が付いてるところまでは歩いても大丈夫ですが、屋根が付いてないところには関係者以外立ち入り禁止らしいです。自分は屋根があるところで撮っていたので大丈夫ですが、この事は初めて知りました。皆さんもし行く時に屋根がないところは歩かないようにご注意を。駅員さんに注意されますので。
また乗務員さんに話しかけられました。「どちらに行きますか」とのこと。「湖西線の方に」と言って、「湖西線に興味あるんですか?」と乗務員さんに言われました。確かに湖西線興味ありますが、元々は大回り乗車してるので、「大回り乗車していて....」と言った。通用するのかなと少し不安してましたが、乗務員さんは明るい表情で大回り乗車の事を分かっていました。少し乗務員さんと雑談し、最後に乗務員さんが「お気をつけて楽しんでください」と笑顔で言ってくれました。めっちゃ親切な人でした。外もひとりぼっちなので、話しかけられると少し嬉しいですね。まだコミュニケーションは苦手ですが、親切な人と話したら、落ち着きますね。
SIGさんのスペースを勇気出して入りました。大丈夫かなと不安がありましたが、徐々に落ち着きました。SIGさんの声、Adoさんの声に似てます。びっくりしました。ここのスペースって面白い事があっていいですね。でも自分の地声で話すのはまだ出せる価値がないので、このままリスナーにします。いまだに自分の声で他人と話すのが少し怖くて、「ワイの声ブサイクだよね」や「あいつ(自分)の声、気持ち悪い声だね」などと思われてるんじゃないかと勝手に思い込んでしてしまいます。結局自分がこんな自信のないクソ人間が悪いですけどね。
もう大人になったのでこれ以上思い込んだら、ガキのままになるのでもう一切思い込みしません。思い込みなんか自分にとって邪魔な物なので。
最近再びギターに没頭中です。上手く弾けるために。いまだに上手く弾けてませんが、少しだけ成長したんじゃないかなと思っています。4月が始まる前まで上手く弾けるように頑張ります。
あ、言うの忘れました。2025 4.10と画像ツイートしてましたが、そんなに大規模で本格的な企画はしませんのでこれだけ言っときます。ゆる〜い小さな企画です。
あ、もう一つ
バレンタインなんて心底クソくra...(新言語秩序によって検閲されました。)